こんにちは。
トレッキング初心者というか、知識ゼロのプランナー木内です。
アウトドアのレジャー、特に登山やトレッキングなどもってのほかだよ!というスタンスでした。
それなのに、なぜか今年は、撮影で山野を歩き回っています。
ついに、登山はおろかトレッキングすらまともにしたことがないのですが、近々南牧村の飯盛山に派遣されることが決定してしまいました。
決まったからには仕方ありません。
初心者魂を見せつけてやる!
というわけで、まずは、近場で慣れておこうと思い、いくつかのトレッキングスポットを調べてみたところ、会社のある根岸に、オススメのトレッキングできる山を見つけました。
虚空蔵山(こくぞうさん)という山で、多福寺というお寺から登れるようです。
という訳で素材撮影も兼ねて、春から5〜6回、この山で歩く訓練していました。
(飯盛山トレッキングはもう少し先なのです)
そこで今回、トレッキング初心者である私の視点で虚空蔵山のトレッキングコースを紹介したいと思います♪
■目次
・虚空蔵山って、どんな山?
・トレッキング開始!まずは駐車場から不動堂、大師堂まで
・八十八カ所石仏を眺めながら、ひたすら登る!
・展望台から見える佐久平
・まとめ
・おまけ:多福寺駐車場までの道のり
●虚空蔵山って、どんな山?
まずは、簡単に虚空蔵山のご紹介。
正確には虚空蔵山(こくぞうさん)展望台といいます。多福寺というお寺から登ることになります。
標高773.6m、国道142号線から、佐久市根岸を通りがかると視界に入ってくる山で蓼科山からずーっと伸びてきた尾根の端らしいです。
国道142号線を通る方は、名前は知らなくても、見たことはあるのではないでしょうか。
(実際に私がそうでした。)
ちなみに、虚空蔵山をWikipediaで調べてみると、掲載されているもので18カ所もあるのですね。ちょっと驚きました。
…あれれ??
佐久市根岸の虚空蔵山が載っていないぞ?
長野県には、松本市・筑北村にまたがる虚空蔵山、上田市・坂城町にまたがる虚空蔵山しか掲載されていませんでした。
多福寺の駐車場には、虚空蔵山と多福寺の由来が書かれた看板がありました。
(写真をクリックすると、もう少し大きな画像で確認できます)
文治2年っていつなんだ?
調べてみると西暦1186年、、、鎌倉幕府成立以前。
名前は聞いたことがある西行法師という僧侶(歌人)が夢のお告げを受けたことが始まりのようです。
しかも!
84世住職澄泓法印が四国八十八ヶ所の霊場を移し、山の斜面には88体の石仏が置かれて、その石仏の下にいは四国八十八ヶ所巡礼のお砂が治められている。
ということは、この道を回れば、四国八十八ヶ所巡礼のようなご利益があるのかもしれません。
●トレッキング開始!まずは駐車場から不動堂、大師堂まで
COXの社屋から約5分ほどで到着しました。
多福寺を正面に見ながら歩き、左に曲がります。
左の道を歩いてすぐの斜面に、黄色い案内看板があります。
霊園入口と、虚空蔵山自然のみち入口が見えてきます。
ここは、アスファルトで舗装されているのですが意外と急斜面なので、ゆっくり歩いた方がいいかもしれません。
幾星霜の時を経た石仏が並ぶ出発点!トレッキング開始!
コースは、整備されていて歩きやすいですが、枯れ葉や雑草も結構あるので、地面に水分が多い日(雨あがりなど)は注意です。
意外と急斜面です。冬以外は、虫よけ対策も必要ですね。
ここは階段を登る方がちょっとキツい!素直に右の道を選択。
不動堂
大師堂
不動堂と大師堂という、2つの建物があります。
ここはちょっとペースダウンして、休憩してもいいかもしれません。
●八十八カ所石仏を眺めながら、ひたすら登る!
先へ進むとY字路。
どちらからも頂上までいけるようですが、いつも歩いている左の道を選択。
道沿いの石仏
振り返れば不動堂と大師堂もこんな見え方に。
ひたすら歩きます。
またも石仏発見!
ぐね〜っとカーブして上り道が続きます。
またも大きめの石仏です。
ここで細い道とのY字路
左の道は少し急坂になっています。
その分、近道になっています。
結構登ったので、この辺からの眺めも良いです。
足元に目を向けると、野草も咲いてます。
上下に道が分かれていますが、左の道が山頂へ続いてます。
細かくカーブしながら、ひたすら登ります。
展望台が見えてきた!!
●展望台から見える佐久平
やっとたどり着きました!
山頂には展望台がありますが、周囲には、虚空蔵山の伝説に関する看板があったり、石碑もあります。
看板の下は乾燥していて、アリ地獄がたくさん巣を作っていました!可愛いなあ!
(アリ地獄の飼育経験ありなんです)
展望台を登ります。
記念に書き込める受付ノートもありました!
梅雨なので空模様はイマイチでしたが、撮ってみました。
浅間山
平尾山(パラダがある山です)
展望台には、各方向に山の名前や地名を書き込んだパネルがあります。
視界が悪くて見えない時でも、どんな山やスポットが見えるのか、すぐにわかってGood!
荒船山、平尾山、浅間山、御牧ヶ原台地、他にも天気がよければ西の方、遠くにアルプスも見えます。結構雄大な景色ですよ。
これが会社から車で5分、山頂まで、大人の男性が撮影しながらゆっくり歩いても、約25分という短い時間で味わえるのは、嬉しいですね。
トレッキングが好きになってしまいそうです。
まとめ
いかがでしたか?
今はもう慣れましたが、
初めて登った時は、距離感がわからなかったり、短いながら急角度の場所があったので、思ったよりキツかったです。
駐車場もあり、山頂まで約25分、トレッキングというより散歩コース、ウォーキングコースに近いかもしれません。
登っていると、おじいちゃんやおばあちゃん、小学校帰りの子どもとお父さんといった方々とすれ違ったりします。
地元の方々のお気に入りの散歩コースなのかな?
トレッキングというほどでもないので、普段着、軽装の方がほとんどです。
初心者の私にはちょうど良かった!
こんなに手軽にトレッキングを楽しみつつ、展望台からは浅間山と佐久平を一望できるというスポットは、なかなかないと思いますよ。
COXフォトギャラリーでも、展望台からの眺望を公開しているので(掲載数も増やしていくと思います)、ぜひ参考にしてくださいね。
●おまけ:多福寺駐車場までの道のり
まずは国道142号線の交差点「下平入口」を虚空蔵山自然のみちという看板のある方向に曲がります。
他にもハッピードリンクショップ、伊坂建設さんを目印にしてもいいかもしれません。
直進するとしばらくして、T字路になるので(黄色い虚空蔵山案内看板あり)右折します。
途中Y字路は左を進みます。
しばらく直進すると細い道とのY字路になります。
どちらからも多福寺駐車場までいけますが、左は生活道路のようでかなり狭いです。右を進んだ方が行きやすいと思います。
しばらく進むと交差点。ここにも黄色い案内看板があるので、案内に従って左折。
左折後しばらく進むと多福寺の赤い屋根が見えてきます。
交差点から駐車場に入れます。(狭いので注意)