360°パノラマを堪能する!【飯盛山】トレッキングレポート【所要時間:片道約60分 南牧村野辺山】野辺山周辺のポケモンGO情報おまけ付き♪
0

360°パノラマを堪能する!【飯盛山】トレッキングレポート 野辺山周辺のポケモンGO情報おまけ付き♪


こんにちは。
トレッキング初心者のプランナー木内です。

先日、ついに南牧村のトレッキングスポット「飯盛山(めしもりやま)」に、素材撮影も兼ねて、登ってきたのでレポートしたいと思います♪

■目次


飯盛山の特徴
平沢峠駐車場〜しし岩で八ヶ岳を堪能
飯盛山トレッキング開始:入口〜林道
林道を越えて、飯盛山が見えた!
飯盛山山頂へ
復路でハプニング【1】清里からのルートを歩いてスタミナを浪費
復路でハプニング【2】宮司の滝たどり着けず!
まとめ
おまけ:野辺山周辺のポケモンGOスポットを調べてみた


●飯盛山の特徴

ご飯を盛ったような円錐状で山頂から八ヶ岳、富士山、浅間山などが見え、まさに360度のパノラマ風景を楽しめます。
標高1,643mということで本格的な登山の山をイメージを持ったのですが、
トレッキングが趣味のスタッフに尋ねてみると「急斜面や登りにくい高低差も少なく初心者にも楽しめる」とのこと。
これは期待できそうです。

飯盛山については、南牧村観光協会Webサイトにも掲載されているのでご紹介。
・八ヶ岳&飯盛山コースガイド | 八ヶ岳・飯盛山 トレッキングガイド

●平沢峠駐車場〜しし岩で八ヶ岳を堪能

今回は、自宅から直接飯盛山へ向います。
ひたすら車を走らせて、70分ほどで飯盛山登山口のある、平沢峠駐車場に到着しました。

平沢峠駐車場と八ヶ岳
八ヶ岳を解説したパネルもあってわかりやすいです。

平沢峠駐車場
夏休み中ということで、平日でも車も人の数もに多め。
皆さん、駐車場からの眺めに見入っていましたよ〜〜
冬季は閉鎖されるようですが、駐車場わきにはトイレもあります。

ここで、八ヶ岳がより美しく見える「しし岩」まで歩いてみました。
駐車場から5分ほどで行けるかと思います。飯盛山トレッキングの前のウォーミングアップにいかがでしょうか。

しし岩から八ヶ岳を眺める
ちょっと雲が多かったのですが、それでもこの眺め!

5月に撮影したしし岩からの眺め
こちらは5月撮影時の写真です。
天候条件が良ければ、こんな素敵な見え方です。

●飯盛山トレッキング開始:入口〜林道

10:00にトレッキング開始!
平沢峠駐車場から道をはさんだ反対側に飯盛山トレッキングコースの入口があります。
飯盛山登山口
登山口にある大きな案内看板
木製の大きな案内図があるので安心です。
少し登っていくと、すぐに林道になりました。
暑い日でも涼しく歩けました!



涼しく歩けますが、地面はかなり湿っているのでしっかり歩きたいです。

緩やかな坂道は、歩きやすいです。
所々、大きな石がコース上にあるので油断は禁物です。
見頃を迎えたマツムシソウ
マツムシソウが見頃のようです。
ワレモコウ
ワレモコウも発見。
しばらく歩くと宮司の滝分岐点に到着。
ここまで登山口から20分ほど。

DSC_1735_ok

見落としてしまいそうな、細い分岐点です。
こんな狭い道ですが、復路では宮司の滝へ向う予定、、、道幅を見て少し不安になりました。
という訳でひたすら飯盛山へ歩を進めます。
引続き、休憩しながら、目に入った花も撮影します。
シモツケソウ
こちらはシモツケソウ。緑色の中に映えるピンク色が美しいです。


緩やかな坂道とはいえ、だいぶ登ってきました。
木々の合間から見える風景はこんな感じです。
冬なら葉も落ちていてもっと風景も見えるかもしれません。


撮影しながらゆっくり登っていくと、飯盛山としし岩の標識があり、
少し過ぎたところから、道の周囲の木々が減って、開けてきました。

 

●林道を越えて、飯盛山が見えた!


う〜〜〜ん!
心地よい風と気持ちの良い眺めに、ちょっと感動!
円錐状の飯盛山が見えています!
登山口から40〜50分経過しました。


ゴールが見えているので気分も乗ってきます♩

うっすら見える富士山
うっすらとですが、富士山も見えましたよ!

カワラデシコの花
カワラナデシコも見頃です。

オレンジ色が印象的なオニユリの花
オレンジ色が特徴的なオニユリも発見。


歩いていくと、さらに心地よくて高原っぽくなります。


家族で歩く方、年配の団体の方、夫婦、と幅広い年齢層の方々とすれ違いました♩
 
 

●飯盛山山頂へ

平沢山と飯盛山のコース分岐点に到着。

すぐに山頂になるとのことなので、平沢山を登ってから飯盛山ルートに合流します。
平沢山から眺める飯盛山
平沢山から、飯盛山を見る。
なんだか絵になります。
飯盛山の麓は休憩スペース?もあります。
飯盛山の麓に到着。休憩スペース?もあります。
清里からのルートとの合流地点
きちんと確認していなかったのですが、この辺で清里駅からのルートと合流していました。
(その時は全然気づいていませんでした)

ひたすら登っていきます。
飯盛山山頂まであと少し
あと少し。
飯盛山山頂
やった〜〜!
山頂到着です。(到着時刻は11:30頃)
スペースが狭いので、数人しか立っていられないようです。
皆さん、順番に360°パノラマ風景を楽しんでいましたね〜〜。

私もつい、グルグル回転してみちゃいました。
 
 

●復路でハプニング【1】清里からのルートを歩いてスタミナを浪費

復路(帰り道)は、そのまま無事戻れると思っていたのですが、清里ルートとの分岐点で間違えて清里方面へ進んでしまいました(^^;

清里ルートから見る飯盛山

平沢山を登るルートを辿って帰っていれば問題なかったのですが、山頂から下ってきた時に、清里方面のルートの道が目に入ってきてそのまま、、、、
さすがにスタミナをかなり消耗してしまい、一人歩きだったので、念のため木陰でかなり休憩をとることにしました。

回復後、なんとか、南牧村(平沢峠駐車場)からのルートに戻れてひと安心。
林道のルートは帰りも日陰が多く、涼しくて助かりました(^^;

しかし写真で見るとこんなに道と山の見え方が異なるのですね。
一度清里ルートも歩いてみようかなぁ。
 
 

●復路でハプニング【2】宮司の滝たどり着けず!

林道を下って、そのまま帰っても良かったのですが、宮司の滝が気になって、
往路で見かけた宮司の滝分岐点を入っていくことにしました。

ひと1人通れるくらいの狭い道、笹で足元が見えないというちょっと怖いルートでした。

飯盛山⇔宮司の滝の看板

途中に小さい看板もあったのですが、滝のある雰囲気が全然ありません。
道中、謎の施設も通過しました。

行けども行けどもたどり着かず。

あれ?ついには、平沢峠駐車場につながっている道に出てしまいました。

あとで確認すると、どうやら道の反対側の林の中へ進めば宮司の滝に到着するようでした。

今回は、飯盛山からこの道に出るルートで心身ともに限界になってしまったので、ここから平沢峠駐車場に戻ってトレッキング終了となりました。

機会があれば、この道から宮司の滝に行ってみたいです。

 
 

●まとめ

いかがでしたか?
登山道の斜度もそれほどキツくなく、また途中まで林道コースなので、涼しく歩くことができます。

その後、視界が開けた時の感動も良かった!(山びこを楽しむキッズも多かったですね)

トレッキングに最適な季節ということで平日にもかかわらずトレッキングを楽しむ人が多く、初心者の私もなんとなく安心して歩けました。

撮影しながら、道に迷ったりしながらのトレッキング行程は、

平沢峠駐車場からトレッキング開始 10:00→飯盛山山頂 11:30→平沢峠駐車場到着13:00

でした。

トレッキングを楽しむだけなら、片道60分〜70分で行けそうです。
水分補給や服装、安全に注意しながら、これからの季節の飯盛山を楽しんでくださいね。

※11/6(日)に手ぶら de 星空観賞会のアフターイベントとして地元ガイドと行く飯盛山プチ登山があります。
詳しくはこちら→手ぶらde星空観賞会イベント情報

 
 

●おまけ:野辺山周辺のポケモンGOスポットを調べてみた

今、大流行中のスマートフォンアプリ「ポケモン GO」について、野辺山周辺でどうなっているか調べましたので、
レジャーにいらっしゃるポケモントレーナーの皆さんの参考になればと思います。
歩きスマホせず、安全とマナーに注意して、お楽しみください(^^

JR小海線野辺山駅周辺

ポケモンGO 野辺山駅周辺
ジム2カ所あり。
ポケストップも駅前から、南牧村美術民俗資料館、周辺の公園まで6カ所がありました。

南牧村農村文化情報交流館(ベジタボール・ウィズ)

ポケモンGO 南牧村農村文化情報交流館(ベジタボール・ウィズ)
ジム複数あり。
ポケストップも国立天文台野辺山から南牧村農村文化情報交流館(ベジタボール・ウィズ)まで複数あり。
(広い敷地なのでスクリーンショットに収まりませんでした)

平沢峠駐車場

ポケモンGO 平沢峠駐車場
ジム1カ所あり。
ポケストップは3つほど。

ちなみに、飯盛山山頂もポケストップになっています。
キャリアごとに状況は異なるかもしれませんが、電波が途切れたり、エラーも結構でました。
私の場合はauでしたが、他のキャリアでどうか気になります。

平沢峠駐車場〜飯盛山のルートでは、ヒトカゲ、エレブー、ニドランが野良で出ました。
トレーナーの皆さんの参考になれば幸いです。